【公開日時】
避妊目的で低用量ピルの服用を検討している女性も多いのではないでしょうか。
低用量ピルはドラッグストアなど、市販では購入することができません。必ず医師の診察を受けて処方してもらう必要があります。デリケートな診療内容だけに、婦人科を受診することに抵抗を感じる人も少なくないでしょう。
低用量ピルならオンライン診療に対応したクリニックで処方してもらえます。診察から支払い、ピルの配送まで全てWEBで手続きできるため、まるで通販のように利用できます。
ここからは、低用量ピルのオンライン処方の特徴やメリット・デメリット、クリニックの選び方について詳しく解説します。低用量ピルのオンライン処方に対応したおすすめのクリニックも紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
低用量ピルはドラッグストアなど市販で購入することはできません。ピルを購入するには、医師の診察を受けて処方してもらう必要があります。
オンライン診療と対面診療の主な違いは、診察方法やピルの受け取り方法、診察時間です。
診察 | 医師による診察 |
---|---|
診察方法 | アプリやWEBによるビデオ通話 |
診察時間 | 土日祝日や早朝・深夜の時間帯にも診察が可能 |
ピルの受け取り | 自宅またはコンビニ・郵便局留め・配送業者の営業所止め |
診察 | 医師による診察 |
---|---|
診察方法 | 対面で診察 |
診察時間 | クリニックの診察時間内 |
ピルの受け取り | クリニックまたは調剤薬局 |
対面診療なら通院する必要がありますが、オンライン診療なら自宅からスマホやパソコンのビデオ通話を利用して受診できます。
また、予約から診察、ピルの配送までオンラインで完結できるのが魅力。更に平日の昼間だけではなく、土日祝日や早朝・深夜の時間帯にも診察しているオンラインサービスもたくさんあります。
オンライン診療なら完全予約制で待ち時間がないメリットも。
一方、対面診療の場合は月経困難症やPMSなど、症状によっては保険適用でピルを処方してもらえますが、オンライン診療では保険が適用されません。
婦人科系の気になる症状がある場合や、直接医師の診察を受けたい場合には対面診療のクリニックを選びましょう。
避妊目的でピルを使用する場合で、通院の手間や待ち時間を省いてピルを購入したい人にはオンライン診療がおすすめです。
ピルの主成分は2種類の女性ホルモン「卵胞ホルモン」「黄体ホルモン」で、黄体ホルモンの含有量によって以下の4種類に分類されます。
ピル処方の主な目的は以下のとおりです。
・避妊対策
・生理不順の改善
・生理予定日のコントロール
・月経前症候群(PMS)の緩和
・経血量の調整
・月経痛対策など
ピルは種類によって使用目的が異なるため、体質や用途に合ったピルを選ぶことが大切です。
超低用量ピルは黄体ホルモン(エストロゲン)の含有量が0.03mg以下で、主に月経困難症や子宮内膜症の治療に使われます。
月経前症候群(PMS)や経血量の調整、月経痛の改善が主な目的となります。超低用量ピルは他のピルと異なり治療目的で処方されるため、保険適用されるメリットがあります。
低用量ピルは黄体ホルモン(エストロゲン)の含有量が0.05mg以下で、主に避妊目的で使われるため、経口避妊薬とも呼ばれます。
低用量ピルを毎日同じタイミングで服用することで、最大99%の高い避妊効果が期待できます。避妊のほか、生理不順や月経前症候群の緩和、生理予定日のコントロール、ニキビや肌荒れ改善の効果も期待できます。
低用量ピルは他のピルより種類が豊富。医師の診察のもとで、体質に合わせて副作用など負担が少ないピルを選ぶことができます。
中用量ピルはエストロゲンの含油量が0.05mg以上で、低用量ピルより効果が高い反面、副作用が起こりやすいデメリットもあります。
中用量ピルは旅行や大会など、大事なイベントに合わせて生理日をコントロールする目的で使われます。ただし、体への負担を考えて、近年は低用量ピルを推奨する医師が増えています。
アフターピルは避妊失敗や合意のない性行為で、望まない妊娠を防ぐための緊急避妊薬として使われます。
アフターピルの種類によって異なりますが、性行為から72時間以内または120時間以内に服用することで高い確率で妊娠を防ぐことができます。
継続して避妊効果を得るなら低用量ピルがおすすめですが、緊急時の対策ならアフターピルの服用を検討しましょう。
低用量ピルには2種類の女性ホルモン「黄体ホルモン」と「卵胞ホルモン」が含まれています。
ピルを服用することによって排卵が抑制され、子宮内膜を薄く保つことで、生理にまつわる不快な症状の改善や避妊効果が期待できます。
低用量ピルを服用するメリットは以下のとおりです。
・避妊効果
・PMSの改善
・生理痛や経血量の軽減
・生理予定日のコントロール
・ニキビや肌荒れの改善
避妊効果
ピルを服用すると黄体ホルモンと卵胞ホルモンの分泌量が減り、妊娠したときと同じようなホルモン状態になります。脳が排卵の指令を出さなくなるため、妊娠を防ぐことができます。
ただし、避妊効果を得られるのはピルを服用している期間中だけで、服用を止めると妊娠できる状態に戻るため注意してください。
つまり、ピルの服用を中止するとすぐに妊娠できる体に戻るため、将来の妊娠に悪影響を及ぼす心配はありません。
PMSの改善
ピルを服用すると排卵が抑制され、生理前の黄体ホルモンの変動がなくなるため、PMSの症状が改善されます。
排卵によって黄体ホルモンが分泌されると、体内に水分を溜め込み体温を上げるほか、眠気やイライラ、気分の落ち込みを引き起こします。ピル服用で排卵がなくなると、黄体ホルモンの変動もなくなるため、生理前の不調が起こりにくくなります。
生理痛や経血量の軽減
ピルに含まれる黄体ホルモンには子宮内膜の増殖を抑える働きもあります。子宮内膜に含まれるプロスタグランジンという物質が子宮を収縮させ、生理痛を引き起こします。
ピルの女性ホルモンの働きでプロスタグランジンが抑制され、生理痛や経血量が軽減されます。
生理予定日のコントロール
ピルを服用することで生理予定日をコントロールできます。
ピルには生理をコントロールする2種類の女性ホルモンが含まれており、ピルを服用している間は出血が起こらず、服用を中止すると出血する仕組みです。
正常な生理周期は25日から40日程度ですが、さまざまな原因で生理周期が乱れることがあります。ピルを服用すると乱れた生理周期を整えることもできます。
日頃からピルを服用している場合は、出血を起こしたい日の3日前まで飲み続けることで狙った日に生理をずらすことができます。
生理をずらしたいときだけピルを服用する場合で、生理を早める場合は、ずらしたい生理のひとつ前の生理が始まって5日目までにピル服用を開始します。
14日以上ピルを服用したあとに服用を止めると、2~3日後に生理がくることになり、結果として早めることができます。
遅らせる場合は生理が始まる10日前から、ずらしたい日の前日までピルを服用しましょう。
ニキビや肌荒れの改善
ピルには体内のホルモンバランスを整える作用があるため、ニキビや肌荒れの改善が期待できます。
排卵後、黄体ホルモンの分泌量が急激に増え、皮脂が過剰分泌されることでニキビや肌荒れを引き起こします。また、生理中は卵胞ホルモンが減少することで肌が乾燥しやすくなります。
皮脂の過剰分泌が気になる人や、大人になってニキビができやすくなった人は、ピルの服用で改善されるケースもあります。
服用するピルの種類や体質によっては、以下のような副作用が起こる可能性があります。
・吐き気や頭痛が生じることがある
・気分の落ち込みや強い眠気を感じることがある
・血栓症を起こすリスクがある
ピルを長期的に服用する場合は、体への負担を考慮して定期的にクリニックを受診し、検査を受けるようにしましょう。
超低用量ピルや低用量ピルは、服用を継続することで副作用の症状が徐々に軽減されることがほとんどです。
症状が重い場合は、無理せず吐き気止めや頭痛薬を服用しましょう。
ただし、血栓症の兆候がみられる場合は注意が必要です。血栓症が起こるリスクは0.1%未満とごくわずかで、過度に心配する必要はありませんが、未然に防ぐためにも定期的にクリニックで血液検査を受けましょう。
ふくらはぎの痛みやしびれなどの初期症状が起こった場合は、速やかにクリニックを受診してください。
低用量ピルのオンライン処方は、自宅に居ながら待ち時間なく診察を受けられるメリットがあります。
一方、医師による視診や内診を受けられないため、病気に気付きにくいデメリットがあります。
ここからは、低用量ピルのオンライン処方のメリット・デメリットについて詳しく解説します。
オンライン処方のメリット
ピルのオンライン診療は、通院する手間が省けるだけではなく、完全予約制で待ち時間なしで処方してもらえるメリットがあります。
緊急を要するアフターピルの処方も可能。エリア限定になりますが、バイク便による当日配達に対応したクリニックもあります。
オンライン診療はライフスタイルに合わせて、自宅から医師の診察を受けピルを配送してもらえます。
基本的には当日発送となり、最短で翌日には到着。コンビニ受け取りや郵便局留め、配送会社の営業所止めを選べるクリニックもあります。
オンライン診療ならクリニックで他の患者さんと会うこともなく、ピルの処方を誰かに知られる心配はありません。
配送されるピルは品名がサプリメント、依頼主も医師の個人名になっているなど、プライバシーへの配慮が万全です。中身がピルとは分からない梱包になっているため、家族にバレることもありません。
オンライン診療に対応したクリニックは、土日祝日や早朝・夜間の時間帯にも診療を行っているところがほとんどです。
平日昼間に時間が取りづらい人でも、ライフスタイルに合わせて受診しやすいでしょう。また、曜日や時間帯に関係なく受診できるため、緊急避妊薬のアフターピルの処方でも安心です。
オンライン処方のデメリット
オンライン処方されたピルには配送料がかかります。
ただし、クリニックによってはピル代に配送料が含まれていることも。
また、定期配送を選ぶと送料無料になったり、まとめ買いで配送回数を減らし、送料を安く抑えることもできます。
対面診療では通院の手間や交通費がかかることを考えると、配送料がかかってもメリットの方が大きいといえるでしょう。
オンライン診療では医師による視診や内診を受けられないため、婦人科系の病気を見落としてしまうデメリットがあります。
病気を見逃さないためにも、ピルを長く服用する場合は定期的にクリニックを受診し、検診を受けるようにしましょう。
また、気になる症状があれば速やかに医師に相談してください。
低用量ピルにはさまざまな種類があります。取り扱いのピルの種類が豊富なら、選択肢の幅が広がるでしょう。
また、定期配送やまとめ買いによる割引を受けられるクリニックなら、コストを抑えて低用量ピルを購入できるでしょう。
ここからは、低用量ピルのオンライン処方に対応したクリニックの選び方を紹介します。
取り扱いのピルの種類が豊富
ピルには超低用量ピル・低用量ピル・中用量ピル・アフターピルの4種類があります。低用量ピルの中にも複数の種類があり、それぞれ特徴や副作用の現れ方も異なります。
医師による診察では、体質や用途に合わせてピルを選んでもらえます。取り扱いのピルの種類が豊富なら選択肢の幅が広がり、自分に合ったピルを処方してもらえるでしょう。
予算に合わせて利用できる
低用量ピルのオンライン処方は保険適用外の自由診療となり、クリニックごとに料金が異なります。
まずは予算に合わせて購入できるかどうか確認しましょう。低用量ピルの相場は1シート2,500円~3,500円です。相場に見合った料金で、無理なく継続できるクリニックを選んでください。
ピルの処方には、薬代以外に診察料や配送料がかかることもあるため、費用の総額についても確認しておきましょう。
定期配送や割引がある
低用量ピルは長期的に継続する必要があるため、定期配送やまとめ買いによる割引のあるクリニックがおすすめです。
同じ種類のピルを購入する場合、再診不要のクリニックも多く、定期配送なら自動的にピルが送られてくる安心感があります。また、診察料や配送料を節約できるメリットもあります。
ライフスタイルに合わせて受診できる
オンライン診療に対応したクリニックは、平日だけではなく土日祝日にも診療を行っているところが多いです。また、通常のクリニックでは対応していない早朝や深夜に受診できる場合もあります。
仕事が不規則で平日昼間に時間が取りづらい場合は、ライフスタイルに合わせて無理なく診察を受けられるクリニックを選んでください。
ピルのオンライン処方なら平日だけではなく、土日祝日や早朝・夜間の診察に対応しているサービスもたくさんあります。
ピルのオンライン処方は以下のような人におすすめです。
ピルのオンライン処方なら、自宅に居ながら医師の診察を受けられるため、クリニックで他の患者さんと顔を合わせることはありません。
また、プライバシーへの配慮が万全で、中身がピルとは分からない梱包で配達されるため、家族に知られることもありません。
定期配送やまとめ買いで通常よりお得に継続できるプランも用意されているため、定期的に低用量ピルの服用を検討している人にもおすすめです。
オンラインでピルを処方してもらうにあたって、まずは各クリニックやサービスのオンライン診療に予約し、事前問診を済ませましょう。
ここからは、オンライン診療でピルを処方してもらう流れをみていきましょう。
クリニックやサービスの専用アプリや公式サイトからオンライン診療の予約をします。
予約後は事前問診に必要事項を入力しましょう。事前問診の内容をもとに診察が行われるため、正確に入力してください。
問診票の記入後すぐに医師から電話がかかってくることもあれば、指定した日時に改めてオンライン診療を受ける場合もあります。
予約から診察までの流れは、クリニックやサービスによって異なります。
事前問診の内容をもとに医師による診察を受けます。
診察時間は5~10分程度です。ピルの処方で疑問や不安に感じていることがあれば、診察時に確認しておきましょう。
処方されるピルが決まれば、支払いへ進みます。
支払い方法はクリニックごとに異なりますが、クレジットカード払いや銀行振込、後払いや代引きなどから選べます。
スムーズに決済できるように、事前に支払い方法について確認しておきましょう。
決済を確認でき次第、ピルが発送されます。
決済のタイミングによって当日発送となり、最短で翌日にはピルが送られてきます。エリア限定のオプションになりますが、バイク便による当日配達に対応したクリニックもあります。
ここからは低用量ピルのオンライン処方に対応しているクリニックを紹介します。
メデリピルはピルのオンライン処方専門のサービスで、専用アプリのダウンロードは不要。診察からピルの処方・決済まで、全てLINEで手続きできるお手軽さが魅力です。
診察代は完全無料。低用量ピルは初月無料のお試し期間が設けられているため、ピルの服用が初めての人でも安心して始められるでしょう。
翌月以降も2,970円とリーズナブルだから、低用量ピルを継続して服用したい人にもおすすめです。
長期的にピルを服用したい人には、3シートまたは6シートのおまとめプランが最適。おまとめプランなら、通常550円かかる送料も完全無料です。
経験豊富な現役の産婦人科医のみが診察に対応。ピル服用中のサポート体制も万全で、悩みやトラブルがあれば、いつでも無料で相談を受け付けています。
オンライン診療にかかる費用 |
診察代は完全無料 |
---|---|
診察時間 | 10~21時(年中無休) |
ピルの種類 |
・フリウェル配合錠ULD |
発送日 |
最短当日発送(翌日到着) |
>>公式サイトはこちら
スマルナは産婦人科医が勧めるオンラインピル処方サービスNO.1。専用アプリのダウンロード数は累計100万件を超えるほどの人気ぶりです。
低用量ピルは業界最安値の2,380円で処方が可能。1シート3,000円を超えるクリニックが多い中、2,000円代前半で購入できるのはスマルナだけ。その他のピルも全て国内承認薬で、安全性や有効性が確保されています。
診察を担当するのは経験豊富な産婦人科医のみ。ピル処方後のサポート体制も万全で、悩みやトラブルがあれば24時間364日、いつでも無料で相談できます。
診察代に1,500円かかりますが、ピルの配送料は完全無料となっています。
オンライン診療にかかる費用 |
診察代1,500円 |
---|---|
診察時間 |
24時間(年中無休) |
ピルの種類 |
・トリキュラー |
発送日 | 最短当日発送(翌日到着) |
>>アプリをインストールする
※アプリインストール画面に遷移します
クリニックフォアでは低用量ピルの取り扱いが全9種類と豊富。初診からオンライン診療に対応しており、診療実績は100万件以上となっています。
初診の際には1,650円の診察料がかかりますが、再診は無料。1年以内に同じ種類のピルを処方してもらう場合は診察なしで配送してもらえます。
低用量ピルは2ヶ月分から処方が可能。定期配送やまとめ買いにも対応しているため、ピルを継続して服用したい人でもお得に購入できるでしょう。
ピル服用中のサポート体制が充実しているのもクリニックフォアの魅力。生理予定やピル服用についてLINEでスケジュール管理し、アドバイスを受けられるシステムもあるため、初めての人でも安心して利用できるでしょう。
オンライン診療にかかる費用 |
診察料 1,650円低用量ピル代 2,783円~ |
---|---|
診察時間 | 平日:11~14時/15~20時土日祝:10~14時/15~19時 |
ピルの種類 |
・トリキュラー |
発送日 | 最短当日発送(翌日到着) |
elifeは全国の医療機関と連携することで、医師によるオンライン診療を行っています。
低用量ピルの処方も初診からオンライン診療に対応しており、診察からピルの処方・配送までオンラインで完結できるのがポイント。
17時までの診察および決済で当日発送となり、最短で翌日にはピルが手元に届きます。
オンライン診療は年中無休。お盆やお正月、ゴールデンウイークの診察にも対応しています。7時から22時まで営業しているため、仕事が忙しい人でも隙間時間を利用して受診できるでしょう。
診察代やピルの配送料は全て無料。低用量ピルは業界でも最安値クラス。定期便なら1シート2,700円で処方してもらえます。
更に、今なら期間限定で初月無料キャンペーンを実施中。初月のピル代が0円となっているため、ピルの服用が初めての人でも気軽にトライできるでしょう。
オンライン診療にかかる費用 |
診察代と配送料は完全無料初月無料キャンペーンあり |
---|---|
診察時間 | 7:00~22:00(年中無休) |
ピルの種類 |
・マーベロン錠28・ファボワール錠28 |
発送日 | 最短で翌日到着 |
エニピルは24時間356日、年中無休で診察が可能。予約不要のオンラインピル処方サービスです。
曜日や時間に関係なくいつでも受診できるため、仕事が忙しくて通院が難しい人でも隙間時間を利用して利用できるでしょう。
低用量ピルは1シート2,563円で処方が可能。毎月配送プランと12ヶ月一括配送プランがあり、12ヶ月一括配送プランなら通常550円の送料が無料になります。定期配送なら2回目以降は診察なしでピルを処方してもらえる手軽さも魅力です。
エニピルではピル処方後のアフターフォローも万全。ピルに関する疑問や悩みがあれば、LINEでいつでも無料相談を受け付けています。万が一副作用などのトラブルが起こった場合でも安心です。
オンライン診療にかかる費用 |
診察料 2,200円 |
---|---|
診察時間 | 24時間(年中無休) |
ピルの種類 |
・ファボワール |
発送日 | 最短当日発送(翌日到着) |
マイピルオンラインはピル処方専門のオンラインサービスで、提携する産婦人科の医師が診察を担当。
診察時間は8時から20時ですが、予約はLINEで24時間受付中。予約時のWEB問診の内容をもとに、医師が電話による診察を行います。
平日は17時まで、土日祝日は15時までの決済でピルは当日発送となり、最短で翌日には自宅に到着。東京23区にお住まいなら、バイク便を利用した当日配達にも対応しています。
バイク便はオプションとなり7,900円の送料がかかりますが、処方から最短1時間でピルを届けてもらえるため、急を要するアフターピルの処方でも安心です。
オンライン診療にかかる費用 |
初診料 1,650円 |
---|---|
診察時間 | 8~20時(年中無休) |
ピルの種類 |
・トリキュラー28 |
発送日 |
最短当日発送(翌日到着) |
ピル・オンラインは、オーク住吉産婦人科とオーク梅田レディースクリニックの連携で運営するピル処方専門のオンラインサービスです。
オンライン診療は電話による医師の診察で、診察料550円のほかピル管理料2,660円、処方箋料740円が必要です。低用量ピルは6シートまとめて処方してもらえるため、診察料やピル管理料、処方箋料も節約できます。
診察時間は平日および土曜日の9時から16時まで。日祝は休診です。16時までの決済でピルが当日発送となり最短翌日到着となります。近所の調剤薬局でも受け取りできるため、緊急避妊薬のアフターピルの処方でも安心です。
オンライン診療にかかる費用 |
オンライン診察料 550円 |
---|---|
診察時間 | 平日・土曜日9:00~16:00 |
ピルの種類 |
・アンジュ28 |
発送日 | 当日配送(翌日到着) |
イースト駅前クリニックは全国に院を構えており、女性外来ではピル処方のほか薄毛治療も行っています。
ピルのオンライン処方にも対応しているため、全国どこからでも受診できます。オンライン診療なら年中無休で診察を行っているため、ライフスタイルに合わせて受診できるでしょう。
未成年へのピル処方も可能で、16歳から受診できます。未成年の場合は保護者の同意が必要ですが、生理痛や生理不順など、月経トラブルに悩む高校生でもピルを処方してもらえます。
診察料は完全無料で配送料に1,100円かかりますが、1万円以上の処方で送料無料。低用量ピルなら4シート以上のまとめ買いで送料無料になります。
オンライン診療にかかる費用 |
配送料 1,100円 |
---|---|
診察時間 | 10~14時/15~19時(年中無休) |
ピルの種類 |
・トリキュラー28 |
発送日 | 最短当日発送(翌日到着) |
Pills U(ピルユー)は銀座と表参道に院を構えるルサンクリニックが運営するオンラインピル処方サービスです。対面診療を行っているクリニックの医師が診察を担当する安心感があります。
会員登録や専用アプリのダウンロード不要で、年中無休で24時間診察に対応。スマホ1台あればどこからでも受診できます。
ピルは単品購入もできますが、定期便やまとめ買いがお得。低用量ピルの定期便なら通常価格の10%OFFが適用され、月額2,673円で処方が可能。また、再診の際には1,650円の診察料が無料になります。
更に、3ヶ月分のまとめ買いで、通常550円かかる送料が無料に。ピルを継続するほどお得になる特典が用意されています。
オンライン診療にかかる費用 |
診察料 1,650円(定期購入時は再診が無料) |
---|---|
診察時間 | 24時間対応(年中無休) |
ピルの種類 |
・マーベロン |
発送日 | 最短当日発送(翌日到着) |
デイジークリニックは札幌・東京・大阪・福岡に院を構えており、対面診療のほかLINEによるピルのオンライン処方にも対応しています。
会員登録や専用アプリのダウンロードは不要。LINEひとつで予約から診察・ピルの処方まで完結できます。
診察料や配送料は完全無料で、低用量ピルは1ヶ月3,850円。国内正規品のマーベロン・トリキュラーの処方が可能です。ピル処方後のアフターフォロー体制も充実。ピル服用中に気になることがあれば、各院に在籍する医師に無料で相談できる安心感があります。
オンライン診療にかかる費用 |
診察代 無料配送料 無料 |
---|---|
診察時間 | 10~19時(年末年始は休業) |
ピルの種類 | ・マーベロ・トリキュラー |
発送日 | 最短当日発送(翌日到着) |
低用量ピルは未成年でも処方してもらえる?
低用量ピルは生理が始まっていれば基本的に未成年でも処方してもらえます。
ただし、18歳以上など年齢制限を設けていたり、保護者同伴によるオンライン診療が必要なクリニックもあります。事前に診察の条件を確認しておきましょう。
低用量ピルは保険適用される?
低用量ピルは治療目的の場合は保険適用されます。ただし、オンライン診療に対応したクリニックでは保険適用外の自費診療となります。
月経困難症やPMS、過多月経などの治療で低用量ピルを処方してもらう場合で、保険診療を希望する場合は、近くの婦人科を受診しましょう。
妊娠中や授乳中に低用量ピルを服用できる?
妊娠中にピルを服用しても胎児への影響はありません。ただし、妊娠に気づいたら低用量ピルの服用は中止しましょう。妊娠中にピルを服用すると、ホルモンバランスが乱れ、体調が悪くなるリスクがあります。
授乳中の場合は産後6ヶ月以上経過しており、医師が服用できると判断した場合のみ、低用量ピルを服用できます。
低用量ピルを服用すると将来妊娠しにくくなる?
低用量ピルを服用しても、将来妊娠しにくくなることはありません。
ピル服用中は排卵が抑制され、妊娠できない体になりますが、服用を中止すると再び排卵が起こり妊娠できる状態に戻ります。
低用量ピルを長期間服用した場合でも、妊娠に影響を及ぼすことはありません。
低用量ピルは個人輸入で購入してもいい?
低用量ピルは個人輸入の通販でも購入できますが、安全性や有効性が認められていないため避けるべきです。
ピルに限らず個人輸入の医薬品には、偽物や粗悪品が混入している可能性があります。有効成分が含まれていないだけではなく、健康被害を受けるリスクもあります。
また、重篤な副作用が起こった場合に適切な処置を受けることもできません。
低用量ピルは診察なしでも処方してもらえる?
低用量ピルを処方してもらうためには、医師による診察が必要です。ただし、問診や診察で問題なければ、視診や内診は不要です。
生理痛が重いなど、婦人科系で気になる症状がある場合はエコー検査や内診が必要なケースもあるため、対面診療のクリニックを受診してください。
低用量ピルを飲み忘れた場合はどうすればいい?
低用量ピルを1日飲み忘れた場合は、気付いた段階でその日の1錠を服用し、翌日から通常通り服用を続けてください。
次の服用時に飲み忘れに気付いた場合は、2錠まとめて服用してください。
それ以上飲み忘れが続いた場合は避妊効果が失われる可能性もあるため、医師に相談してください。
低用量ピルとお酒の相性は?
低用量ピルとお酒の飲み合わせは特に問題ありません。
ただし、嘔吐や下痢の症状が出た場合は成分が十分に吸収されず、ピルの効果を得られない可能性があるため、飲み過ぎには注意してください。
低用量ピルを飲むと太る?
低用量ピルの副作用でむくみの症状が出ることがあり、体重が増えることがあります。
ただし、むくみは一時的な症状で、ピルが原因で太ることはないため安心してください。
低用量ピルのオンライン診療では本人以外でも処方してもらえる?
低用量ピルのオンライン診療は、代理人による受診は認められていません。
必ず本人が診察を受け、ピルを処方してもらう必要があります。診察時には本人確認のため、運転免許証やマイナンバーカードの提示が必要です。
名称 | 宇都宮病院 |
---|---|
所在地 | 和歌山県和歌山市鳴神505番地の4 |
電話 | 073-471-1111 |
FAX | 073-473-8567 |
交通 |
JR阪和線「和歌山」駅東口より「紀伊風土記の丘」行 乗車 |
開設日 | 昭和45年10月27日 |
診療科 |
・内科 |
病床数 | 80床(医療療養44床・地域包括ケア36床) |
管理者・病院長 | 宇都宮 宗久 |
設備 |
手術室・内視鏡室・検査室(ECG・エコー) |
基準等 |
■基本診療料
■特掲診療料 |
勤務体制 |
4週8休(看護部のみ2交代勤務) |